【オススメスポット】フィルムの現像ってどこでできるの?

フィルム
にゃん吉
にゃん吉

初めてフィルムで写真を撮ったぞー!

にゃん吉
にゃん吉

あれ、これってどこで現像すればいいんだっけ・・・

にゃご助
にゃご助

ええー知らないのに始めたの!?

せっかくだから、今回はフィルム現像してくれるオススメのお店を紹介するね。

フィルムカメラはデジタルカメラのように撮ってその場ですぐに確認できません。

撮影後は「現像」という処理をお店で行ってもらい、それをデータ化してもらって初めて写真を確認することができます。

この「撮影」→「フィルム現像」→「データ化」という長いプロセスがフィルムの醍醐味であり、流行の1つでもある仕上がりのワクワク感にも繋がるということですね!

では、撮り終わったそのフィルムはどこで現像してもらえるのでしょうか。

有名なスポットをご紹介いたします。

※今回は35mmネガフィルムでの紹介です。ブローニーフィルムやポジフィルム(リバーサル)はお店によって対応していない場所がありますので要確認。

王道!カメラのキタムラ

カメラといえば「カメラのキタムラ」

ということでまずは初心者の方にオススメのキタムラです。

ネガフィルム:現像料金 税込 792円(写ルンですも同じ)

【カメラのキタムラ】ネガフィルム現像・プリント|写真プリント・ネットプリントサービス
ネガフィルムや写ルンです(使い捨てカメラ&#12539...

あくまでフィルムの現像のみの料金です。現像だけでは写真になりません。

データ化やスマホ転送を希望される方は別途料金がかかります。

誰もが知る大型量販店!ビックカメラ

フィルムの現像・プリント・焼き増し | ビックカメラの写真サービス
ビックカメラ写真工房では、フィルムの現像、プリント、焼き増しを大好評承り中!

あのビックカメラでも受け付けております。

ただキタムラと違ってフィルムの種類によって値段が変わるようです。

ネガフィルム(フジフィルム製):現像料金 税込 660円

ネガフィルム(コダック製):現像料金 24枚撮り 税込 524円、36枚撮り 税込 576円

こちらもデータ化は別料金です。

出先で助かる!パレットプラザ・55ステーション

思い出を形にするなら。わくわく広がる・パレットプラザ
デジカメやスマホ写真をかんたんにプリント(現像)いたします。ネットプリント,なんでもダビング,フォトブック,証明写真,お名前シール&スタンプなどサービスいろいろ!比べてわかる高品質仕上げ。写真のことならパレットプラザにお任せ!

街で見かける青い看板のお店ですね。

店舗数が大変多いので、比較的どの街にもあります。

急に現像したいときに駆け込めますね!

赤い看板の55ステーションも同じ系列です。

ネガフィルム:現像料金 税込715円

おしゃれなカメラ屋さん!ポパイカメラ

おしゃれな街、自由が丘にある写真好きに大人気のカメラ屋さんです。

ポパイカメラ
●料金表示は税込み価格になります 〈2022.6.21更新〉<現像>35mm120110220ネガ¥550¥650¥650¥1200クロス¥1500¥1500¥1500-モノクロ¥10...

ネガフィルム:現像料金 24枚撮り 税込 500円、36枚撮り 税込 550円

とにかく安いですね!

さらにポイントカード制で使えば使うほどグレードがアップして割り引かれるというシステムもあります。1店舗しかないのがネックですが自由が丘に近い人は是非〜

インスタ映えなら超おすすめ!西村カメラ

今、インスタグラムで密かに人気のあるお店です。

その人気の秘密は「ズバリ写真の仕上がりの良さ」

インスタグラム #西村カメラプリント

#西村カメラプリント hashtag on Instagram • Photos and videos
32K Posts - See Instagram photos and videos from '西村カメラプリント' hashtag

どの写真も素晴らしいですよね。エモさ全開。

プロやアマチュアの方まで幅広く使われているお店です。

フィルム現像

値段の方は・・・

ネガフィルム:現像料金  税込 500円

かなり安いですね!

西武新宿線 東伏見駅の近くにあるので少しアクセスは悪いとは思いますが、幻想的なフィルム写真に仕上げたい方は是非おすすめです。

にゃご助
にゃご助

お店によって得意な色合いや特徴があるから色々な場所で頼んでみて自分好みのお店を見つけよう!

仕上がりイメージを聞いてくれるお店もあるぞ〜

にゃん吉
にゃん吉

よーし、バンバンフィルム撮って現像するぞー

コメント

タイトルとURLをコピーしました