【無敵】GR3/GR3xのクロップ機能による画素数低下問題を解決する方法を考えました!

デジタル


こんにちは〜

GR大好きマンの私ですが、GRの便利でもあり残念な機能
「クロップ機能」の画素数低下問題に日々悩まされてきました。

「クロップ機能は焦点距離を変えられるのが魅力的だけど画素数低下するのがなぁ・・・」

という懸念から殆ど使ってきませんでした。

でも実際、擬似的とはいえ28mm以外でも使えるのはいざという時に便利なんですよね。


しかし!!


GR愛好家の皆様。

またはGRの購入を考えられている皆様に朗報です。

Photoshop / Lightroom を使ってこの損失分の画素数を簡単に補填する方法を見つけたのでやり方を紹介したいと思います!

ズバリ!スーパー解像度機能を使う!!


皆さんは、Photoshop / Lightroomの新機能「スーパー解像度」をご存知でしょうか?

簡単に言うと、ワンクリックで画像の解像度を2倍にする神機能です!

にゃん吉
にゃん吉

え、2倍!!!???


ぶっちゃけ知っている人は知っていると思いますが、意外と知らない人も多い印象です。

この機能がマジですごいのです。

普通の200%拡大と違って、ディティールを残しつつ擬似的に画像生成するので写真によりますがほとんどの場合で劣化せずに2倍化できるのです。

この「スーパー解像度」と「GRのクロップ機能」を組み合わせることで、

GR3なら 28/35/50mm

GR3xなら 40/50/71mm

相当を画質低下気にせずに使えるようになるので、GRが化物カメラに変貌します!

3本の単焦点を搭載したAPS-C小型カメラのような使い方ができるので、まさにGR1台だけで十分です。

クロップの画素数と印刷目安


GR3/GR3xをクロップした際の解像度は以下の通りです。

RAWの場合

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr-3/spec/#part


まぁぶっちゃけ最長距離でもインスタとかで見るには十分なんですが、印刷で大きく使うなどの場合に少し物足りないかなという印象ですね。


印刷の目安解像度はこちら



最長だとA4サイズギリギリといったところですかね。

しかし、スーパー解像度を使えば単純に数値を2倍化できるのでこの点も気にしなくて良くなります!


スーパー解像度の使い方


それでは早速スーパー解像度の使い方です。

機能としてはAdobeの「Photoshop」か「Lightroom」のどちらかを使います!

Photoshopでの場合


①まずは撮影したRAWデータをPhotoshopで開くとCamera RAWが立ち上がります。


②次に下側の写真のサムネイルアイコンの上で右クリックすると項目が出てきます。


③「強化」をクリックするとこの画面になるのでスーパー解像度のチェックを付けて右下の強化をクリック!


④少し時間が経つと最初の画面の下側の右に同じ画像が生成されます。


これが2倍化された画像です!
ファイル名に強化と追加されたDNGファイルが元写真と同一階層に保存されてるはずです!

右下の解像度の数値も倍になっております。


2912×1936が・・・



5824×3872に!!



Lightroomの場合


①基本的には同じです。画像をLightroomに取り込んだ後、画像の上で右クリック。


②「強化」をクリックするとこの画面が出るのでスーパー解像度にチェックを入れて下側の強化をクリック!


③2倍化された強化.DNGファイルが横に作成されるので、こちらのファイルを現像して書き出してください。



これだけになります笑

早くて1分もかかりません。

現像のタイミングでついでにやっても全然手間はありません。

スーパー解像度でGRはさらに最強カメラに!


いかがでしたでしょうか?

クロップ機能のデメリットを改善することでGRのポテンシャルをさらに発揮できるのではないでしょうか。

あのサイズに標準域の3本の単焦点レンズが付いていると考えると驚異的ですよね・・・

解像度が確保できれば、クロップしてバンバン撮れるのでシャッターチャンスを逃しませんし、撮れる被写体も増えます。ポートレートにも使いやすいです!

ほんとにGRがあれば他に何もいらないのでは??笑

それでは楽しいGRライフを!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました